打者成績
投手成績
打率
順位 | チーム選手名 | 打率 |
1 | 野村 佑希 (日) | 0.349 |
2 | 伊藤 裕季也 (楽) | 0.340 |
3 | 渡邊 佳明 (楽) | 0.333 |
4 | 中山 礼都 (巨) | 0.332 |
5 | 石川 慎吾 (ロ) | 0.332 |
6 | スティーブンソン (日) | 0.327 |
7 | 長谷川 信哉 (西) | 0.321 |
8 | 佐々木 俊輔 (巨) | 0.315 |
9 | 井上 絢登 (デ) | 0.302 |
10 | 上田 希由翔 (ロ) | 0.291 |
11 | 清水 優心 (日) | 0.290 |
12 | 寺地 隆成 (ロ) | 0.290 |
13 | 喜多 隆介 (巨) | 0.289 |
14 | 蛭間 拓哉 (西) | 0.283 |
15 | 武藤 敦貴 (楽) | 0.281 |
16 | 安田 悠馬 (楽) | 0.281 |
17 | 中島 大輔 (楽) | 0.277 |
18 | 秋広 優人 (巨) | 0.274 |
19 | 今川 優馬 (日) | 0.274 |
20 | 澤井 廉 (ヤ) | 0.273 |
21 | 池田 来翔 (ロ) | 0.273 |
22 | 加藤 豪将 (日) | 0.270 |
23 | コルデロ (西) | 0.270 |
24 | 鈴木 将平 (西) | 0.270 |
25 | 増田 珠 (ヤ) | 0.267 |
26 | 大田 泰示 (デ) | 0.264 |
27 | 楠本 泰史 (デ) | 0.263 |
28 | 橋本 星哉 (ヤ) | 0.261 |
29 | 北村 恵吾 (ヤ) | 0.259 |
30 | 入江 大樹 (楽) | 0.259 |
31 | 太田 賢吾 (ヤ) | 0.257 |
32 | 高木 渉 (西) | 0.257 |
33 | 浅野 翔吾 (巨) | 0.255 |
34 | 黒川 史陽 (楽) | 0.255 |
35 | 小森 航大郎 (ヤ) | 0.252 |
36 | 西浦 直亨 (デ) | 0.252 |
37 | ティマ (巨) | 0.251 |
38 | 愛斗 (ロ) | 0.251 |
39 | 勝又 温史 (デ) | 0.246 |
40 | 吉野 創士 (楽) | 0.244 |
41 | 濱田 太貴 (ヤ) | 0.241 |
42 | 知野 直人 (デ) | 0.240 |
43 | 西巻 賢二 (デ) | 0.234 |
44 | 有薗 直輝 (日) | 0.231 |
45 | 西村 瑠伊斗 (ヤ) | 0.226 |
46 | 古川 裕大 (日) | 0.222 |
47 | 石上 泰輝 (デ) | 0.222 |
48 | 伊藤 琉偉 (ヤ) | 0.221 |
49 | 菅野 剛士 (ロ) | 0.221 |
50 | ウレーニャ (巨) | 0.220 |
▶安打を打てるバッターがわかる指標 打率(Batting Averege)
打率=安打÷打数
・打数の中でヒットを打った割合を示した数値
※打数とはバッターの打席数のうち、四死球、犠打、犠飛、打撃妨害、走塁妨害の数を除いた回数のこと。
・優秀なバッターがわかるもっとも有名な指標ながらセイバーメトリクスでは、打率は四球の数が反映されない、長打の割合が分からず、得点との相関性が低く指標と言えます。そのため、現代野球では打率よりOPSを重視する傾向があります。
【打率目安】
非常に優秀ー.330以上
優秀 ー.300
平均 ー.270
問題あり ー.230
かなり問題ありー.200